私たちの鋳物づくりは 3D×時間×職人 で 「想い」 をつくります

私たちの鋳物づくりの一番の大きな目的は、ものづくりの基盤である「サポートインダストリー企業」として、よりよい社会を築くために貢献することです。日用品をつくることも大切な仕事ですが、それ以上に「日本の産業を支える仕事をする」ことが私たちの存在意義でありたいと考えています。

現在弊社とお取引いただいているお客様は、社会を支えている優良企業がとても多く、他に代わることができない技術で社会に大きく貢献されています。そのようなお客様に私たちの鋳物を使っていただくことが社会への最大の貢献であると信じ、またよりよい未来のために働く私たちの原動力になっています。

時代の変化に伴う高度な技術にも対応し、自社で鋳造経験者を3DCAD技術者として養成、3DCADからモデリングをはじめ3Dデジタイザを用いた寸法検査までを社内で行うことができるようになっています。お客様のご期待が多いため、今後は機械加工までを手掛けられるようにすることで、部品メーカーになることを目指して奮闘しております。

お客様をはじめ社員やお取引先、弊社にかかわるみんなの笑顔をつくることが日本のよりよい未来をつくることに繋がっていると信じ、今もこれからも鋳物づくりを続けていきたいと考えています。

経営理念

想いをかたちに。

いものづくりで「笑顔」と「未来」をつくる

1.高品質な製品を知恵と工夫で提供し喜んでいただくことで「お客様の笑顔」をつくる

1.協力して仕事に取組み、自分の能力を100%発揮できる職場を目指し「自分の笑顔」つくる

1.職人技とITを融合させた高い技術力で試作開発品を積極的に手掛け「日本の未来」をつくる